top of page

仏壇修理・お洗濯
仏壇修理・お洗濯とは?

仏壇修理・お洗濯は、傷んだ部分を修復し、まるで新品のようにお仏壇を蘇らせる作業です。基盤となる木地や下地を修復し、塗装の塗り直しや金箔の貼り替えなどを行います。必要に応じて、部材の交換や構造部分の手直しも実施。修理・お洗濯は、仏壇お掃除(洗浄)と比べて手間がかかりますが、その分仕上がりの美しさが際立つのが大きな特徴です。長年大切にしてきたお仏壇を次世代に受け継ぎたいとお考えの方に おすすめの方法です。
こんな方にオススメ!
長年使い続けて傷みが目立つお仏壇をお持ちの方
お仏壇を新品同様に蘇らせたい方
部材の交換や塗装、金箔の貼り直しが必要な方
次の世代に受け継ぐためにしっかりと修復したい方
細部まで丁寧に手直しされた仕上がりを求める方
仏壇修理・お洗濯が必要なタイミング
塗装が剥がれたりしているとき
構造部分に不具合が生じたとき
お仏壇を受け継ぎたいとき

仏壇修理・お洗濯の流れ
Step
01
お問合せ
お電話またはお問合せフォームからご連絡ください。
Step
02
お見積り
お仏壇の損傷箇所や修復が必要な部分を調査します。修理内容と費用を詳しく説明します。
Step
03
分解作業
お仏壇をパーツごとに分解し、それぞれの部材を確認します。分解した部材を傷つけないよう慎重に取り扱います。
Step
04
修復作業
木地や下地の補修、傷んだ部材の交換、塗装の剥がれや金箔の劣化部分を張り替え、元の状態に復元します。
Step
05
再組み立て
修理が完了した部材を元通りに組み立てます。完全に修復された姿へ戻します。
Step
06
お届け
修理後の仕上がりを確認しお客様の要望に応じて微調整を実施します。修復されたお仏壇をお客様にお届けします。
bottom of page